米国ロースクール留学
2018年8月27日月曜日
One bite free rule
オリエンテーションで、One bite free ruleというのを学びました。
アメリカでは、車の訴訟とともに、飼い犬が他人を嚙んで訴訟となることが多いとのこと。
その中の判例形成で、飼い犬が最初に他人を嚙んだ場合には免責するが、
2回目以降は、買主に賠償責任を負わせるとのこと。
判例の内容も面白いけど、「One bite free rule (ひと嚙みはフリー)」との
ネーミングが秀逸でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿