同じ大学に通う日本人学生およびその家族の交流会にいってきました。
私は、LLMの1年コースですが、2年コースの方や、聴講生、Vistingで来ている人など、
いろいろな人がいるんだなと思いました。
業種も、弁護士、裁判官、金融機関、商社、学者などなど様々な方がいます。
やはり日本人と話して、日本食を食べると安心します。
交流会でもちよった食事です。
ばら寿司、カレー、から揚げなど、こっちでは食べられないものばかで、感動しました。
アメリカの物価は、日本より少し高いくらいかなと思います。
あと、ハンバーガーやビザなどで、これらもあまり美味しいとはいえないので、
食事は美味しいとはいえません。高い割りに、美味しくないといった感じです。
一食で、10ドルくらいといった感じでしょうか、
そのため、サンドイッチをつくったり、ホットドッグをつくって学校に持っていったり
節約していますが・・・。
ターキーをは挟んだ、サンドイッチ。こちらはターキーがよく売っています。
サンドイッチと、スーパーで買ったカップラーメン(チキン味)
0 件のコメント:
コメントを投稿