通学では、地下鉄でかよっており、地下鉄で12分、徒歩15分くらいで、
30分程度かかります。地下鉄の料金が、片道で2ドルちょっとすることが
難点ですが、そこまで混んでいることもなく、無事に通学しています。
今日は、朝、学校についてから、図書館で科目履修登録をおこなってから、
お昼からは、大学主催の市内ツアーに参加しました。チームに分かれて、
職員の人が連れていってくれますが、私のチームは、10人程度で、
中国人(学部卒業後に入学)2人、タイ人(タイの法務省出身)と話し流れ、
仲良くなりました。他にも、ユタ州で弁護士をしている人や、サンディエゴで
学部を卒業したばかりのアメリカ人と話したりと、大学院は多種態様に人がいます。
また、アメリカの首都だけあって、以下のように見所がたくさんありました。
大学の正門
アメリカの連邦最高裁判所
国会議事堂図書館
国会議事堂
FBI本部
フォード・シアター(リンカーンが暗殺されたところ)
夜は、バスで、メインキャンパスにいき、入学式(?)がありました。
ロースクール棟だけ、国家議事堂周辺の市内にありますが、大学のメインキャンパスは、
DCの市内とは少しはずれたジョージタウンにあります。
メインキャンパスは、本当に大学らしい感じで、こっちで勉強したかったと思いました。
服装指定が、business or cocktaik attireだったんですが、ビジネスカジュアルくらいで
いいかなと思って着ていったんですが、大多数が、スーツにネクタイでした。
business or cocktaik attireって、結構、正装を意味するんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿